キャスティング・スクール
このページでは、スクールで行っているキャスティングに関連したものを紹介していこうと思います。
杉坂研治キャスティングスクールでは、一人一人のレベルに合わせレクチャー致しますので、上達は間違いなし!
独自の理論で、疲れにくく簡単にフルラインが飛んでしまうキャスティングをお教え致します。
このキャスティングは全て実践向けのキャスティングですので、取得すればさらに釣りまでも上達間違いなし!
スクールではキャスティングの他に国内は元より世界各国のフィッシングテクニックの極秘話もたくさんいたします。
参加費は、その会場、内容により違ってきますが、基本的には1日¥9,000
各地で行われていますので、参加希望者は、メールにて問い合わせください。その他10名以上のメンバーが集まればスクールを開催することも可能ですので、是非ご連絡ください。
スクールの最新の情報は KenCubeのHP タイトルバーの KenCube フェスタ スクール ツアーのページをクリックしてください。
杉坂研治のキャスティング
・シングルハンド キャスティング 転がるループ
落下しないタイトループを作ることが基本で、これを習得するとフォルスキャストでフルラインが投げれらるようになります。
そして、ロングキャストにおいては、 通常の#8ロッドで38m〜40m。ディスタンスロッドでは45m〜48mまでフライが飛ぶようになれます。
・ダブルルハンド オーバーヘッド キャスティング
シンキングラインのキャスト方法、フローティングラインのキャスト方法など伝授いたします。
このキャスティングを習得すると フローティングラインで50m〜55mキャストできるようになれます。
オーバーヘッド用ロッドでぶっ飛ばして釣りをしていて、バックスペースが無くなった場所に来たとき、車までスペイロッドを取りに行来ますか?・・・・・いいえ。
そのままで、キャスティングフォームを変え、シューティングスペイを行って釣ることがベストですよね!
それが、シューティングスペイなのです。1本のロッドで、オーバーヘッドキャストから、大きくバックスペースが必要としないシューティングスペイキャストが出来る!
それには、シューティングスペイの練習が必要です! これが出来れば最強!
さらにバックスペースを全く必要としない クイックスピンキャスト
このキャスティングは、実践では最強のキャスティングです。 是非このキャスティングを身につけてください!
そのほか
2.5m〜5.5mという短いシューティングヘッドをキャストする パワーヘッド・キャスト 短いラインはラインが踊りやすく綺麗なキャスティングが難しいのですが
このキャストを覚えれば、ウエットフライで良く使用する リードフライに2本のドロッパーを付けたシステム、3本ものフライを付けても絡み無く綺麗にキャストし釣りが出来るキャスティングです。
#3ロッドで行うスネークロールキャスト (ブッシュクリアー・キャスト)
シングルハンドでしかも#3のショートロッドを使用して、ブッシュの渓流を的確にポイントへフライを打ち込みトラブルを激減させるキャストです。
このテクニックを身につけると、ダブルハンドでスネークロールキャストが簡単に行えるようになるので、その練習としても最適です。
これらのキャスティングを、基礎から、そのメカニズム、理論を詳しくお伝えし、そのキャスト方法、トラブルを無くしていく方法をお教えしているのが
杉坂研治のキャスティングスクールです。
グリップの握り方から基礎のスクールですので、これからフライを始めようと思っている方にもベストで、長年自己流でキャストをしてきたかた、習いに行ったものの、いっこうに上達が見られない方
キャスティングは理論です! その理論が メカニズムがわかれば、修正は簡単! 是非スクールに参加してください。 めきめきと上達できるようになります。
釣りビジョン ハイパーエキスパートのHPにはこれら 一部のキャスティングが映像で見ることが出来ます。
ハイパーエキスパートのHP
シングルハンド・転がるループ、 シューティングスペイ、 オーバーヘッドキャスト
逆ループ・キャスト、ダブルハンド、シングルスネークロールキャスト の動画は こちらからどうぞ!
ハイパーエキスパートのHPへ Go!